fc2ブログ

記事一覧

トラッドスタイルって何ぞや?教えてキンニクさん!

本日もたくさんのご注文ありがとうございます。
どうも本田です。


週末ということもありこの時間の集中力のなさが際立ってきました。
私の場合はタイピングができなくなります。
よれよれの状態で今現在文字を打っているのですが、ここまで打ってバックスペースを一番打っているあたり末期。
今日は早めに仕事を終わらせてゆっくりと華金を楽しみたいものです。


さて、本日はアイテムというよりスタイルをご紹介。「トラッドスタイル」です。
昔から愛されているスタイルで幅を広げながら現在でもよく目にするスタイルになりましたね。

それじゃキンニクさんよろしくお願いいたします。


その立ち方やめろや
PTAの集合写真かよ。



やはりキンニクさんが着るとしっくりきますね!オジサン感もすごいけど!似合うね!
トラッドスタイルはトラディショナルスタイルと言って、読んで字のごとく伝統的な服装、スタイルのことです。
そしてブリティッシュトラディショナル(ブリトラ)アメリカントラディショナル(アメトラ)の二つが主なベースとなっています。

ブリティッシュトラディショナルはザックリと言えばお堅いスーツスタイルです。
3つボタン、3ピース、しっかりとした肩パット、ウエスト絞り、低めのラペルなどが本来の形で、イギリス伝統でスーツスタイルの原点とも言われています。

一方アメリカントラディショナルとはブリトラがアメリカに渡った際、アメリカの合理的な考え方を基に生み出されたスタイル。段返り3つボタン、ナチュラルショルダー、ウエスト絞りのないボックス型などが特徴に挙げられます。
ブリトラに比べるとカジュアル要素の強くなったスタイルってところです。

文字で説明するとなんだか堅苦しく難しい印象ですが現在のトラッドスタイルというと「きっちりしたきれいめコーデを取り入れたスタイル」だと思ってもらって大丈夫です。
そう言われるととっつきやすくなるでしょう?
別にむずかしく考えなくていいんですよ。時代背景などがありとても面白いので詳しく知りたい方は調べて貰えたらと思います!


J.CREW ジェイクルー ウール チェック テーラード ジャケット S

今日キンニクさんに着て貰ったアイテムはチェック柄のテーラード。
かなりカジュアル寄りです。





こちらのテーラード、生地がウールで暖かく、チェック柄ということもありさらっと羽織るだけで結構様になったりします。
作りもしっかりしてますので長く使ってもらえるかと。
インナーにはシャツではなくハイネックのニットを合わせていますので柔らかく、とっつきやすい印象をより強めてくれます。


パンツ、足元はこちら。

J.PRESS ジェイプレス ウール ストライプ スラックス パンツ

Dr.Martens ドクターマーチン 3ホール ワークブーツ AIR CUSHION SOLE UK8

足元はなんっちゃってかっちりスタイル。
よく見たらちゃうやんけ!ってツッコミは心の奥にしまいこんでくださいね。


さて、ざっくりですがトラッドスタイルについてご紹介しました!
元をたどればブリトラ、アメトラとありますが、好みが多様化した現在では様々なテイストのアイテムを合わせたりと、本来の形とは変わってきています。
ですが、チェックアイテムやブレザーなどトラッド要素のアイテムは現在でも人気で使われており、幅の広がった今らしいトラッドスタイルとして愛されています。

合わせ方は人それぞれ、あなたに合ったトレッドを探してみるのも良いのではないでしょうか。

⇒テーラー/ブレザーを探す

⇒スラックスを探す


よし頑張った!
後ひと踏ん張り!ガンバロー!

それでは!


BIG2nd shop : 古着通販専門店 BIG2nd
Twitter : Twitter BIG2nd
facebook : Facebook BIG2nd


クリックでランキングUP!よろしくお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 古着屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 激安系へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント