fc2ブログ

記事一覧

毎日が記念日。

本日もたくさんのご注文ありがとうございます。
どうも本田です。

前回のブログで今回はゆったりといくと言いましたが、

あれは嘘だ




いや、ほんとなんですけどね。いざ書こうと思ったら何にも書くことがなかった。すまん。
いつも「今日は何の日」ってgoogle先生に教えてもらってその日に合った内容の前置きを考えるのだが、
本日8月1日は、、と


八朔(新暦)
  8月1日は、八月朔日を略して「八朔」と呼ばれる。 元々は旧暦八月の行事で、その年の新しい穀物を取入れたり、贈答をしたりして祝う日。明治以降は新暦でも行われるようになった。
水の日
  限りある水資源を大切にしようと1977年(昭和52年)に閣議了解を得て、設けられた記念日。8月は1年でも水の使用量が多い月なので、この日から1週間を「水の週間」として節水を呼びかけている。国土交通省による関連イベントが開催される。
世界母乳の日
  世界母乳連盟が1992(平成4)年に、世界保健機関(WHO)とユニセフの援助の元に制定。 子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する日。
バイキングの日
  2008年 4月に株式会社帝国ホテルにより制定された。
夏の省エネ総点検の日
  エネルギー問題の観点から、省エネが呼びかけられる。
観光の日、観光の週間
  総理府が1965年(昭和40年)に制定した8月1日から7日迄の「観光週間」の初日を特に「観光の日」としたもの。観光道徳の向上、観光地の美化、観光資源の保護、観光旅行の安全の確保などを目的に、観光全般について考え、行動する日。
肺の日
  日本呼吸器学会が1999年(平成11年)に制定。「8」「1」と「は」「い」の語呂合せから。呼吸器疾患の予防をよびかける。
麻雀の日
  全国麻雀業組合総連合会が「8」「1」を「パ」「イ」と語呂合わせして制定。
島の日
  長崎県で実施。 「ハッ(8)ピーアイ(1)ランド」の語呂合せ。
自然環境クリーンデー
  環境庁(現在の環境省)が制定。
パインの日
  沖縄県・農林水産省などが制定。 「パ(8)イ(1)ン」の語呂合せ。


引用 - こよみのページ(http://koyomi8.com/)





どうだろう?これが夏の始まり、8月1日だ。
何ともパッとしないラインナップだろう?
語呂合わせも少し無理があるものもチラホラ。
ただ、毎日これだけの記念日であったり呼びかけの日なんかがあることがすごい。
ブログを書かされて書くようになってから毎日調べているのだが本当にたくさんある。
皆さんも暇なときにでも調べてみてはいかがだろう?
きっと新しい発見と自分の暇さに驚くことだろう。

私?私は仕事なんで。


さて、だらだらとした前置きから本題に入ろう。

本日紹介するのはオーバーサイズのTシャツ。ビッグTの方が聞きなれているだろうか。
キンニクさんに着て貰って早速紹介していこう。よろしくお願いいたします。


暑さで気が狂ってしまったようです。


さて、休憩を挟みまして、


顔がでかいことには目をつぶってくれ

上はゆったりと、下はスキニーでしめて。
ビッグTと聞くとこのスタイルが多いのではないだろうか。
肩もくたっと落ちるぐらいでサイズ感もよい1枚。
お次はこちらだ。



こちらは最近古着好きに流行りのデザイン重視。
どちらもスキニーとスニーカーで合わせてみた。

個人的にパンツはストレートのものよりもスキニーやワイドパンツなど、極端なものの方が合うと思います。
キンニクさんの顔も極端だろう?きっと合うと思ったのだが少々厳しいみたいで。
かっこいいお写真は是非各自で調べてください。
私からはスキニー、ワイドパンツ、そしてTシャツを探す場を提供いたしますのでそれで勘弁してください。

⇒スキニーパンツ探させて!

⇒ワイドパンツ探させて!

⇒Tシャツはもう飽きた!



明日は何の日だろうか。
楽しい日であることを願って。
では!



BIG2nd shop : 古着通販専門店 BIG2nd
Twitter : Twitter BIG2nd
facebook : Facebook BIG2nd


クリックでランキングUP!よろしくお願いします!
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 古着屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ トレンド情報(ファッション)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 激安系へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント