Pコートを着まわそう!
- 2017/11/24
- 19:08
本日もたくさんのご注文ありがとうございます。
どうも本田です。
今日もご紹介していきましょうか。
本日は「Pコート」の着回しを。
それではキンニクさんよろしくお願いします!

まずは王道の合わせ方から。
チェックシャツとデニムでカジュアルに合わせてみました。

SCHOTT U.S.740N PEA JACKET ショット USA製 裏キルト ピー コート 40

OSHKOSH オシュコシュ CLASSIC チェック柄 長袖 ネル シャツ L
人を選ばず着こなせますし、合わせやすいコーディネートです。
プライベートでも幅広い場面で使えます◎
パンツもGAP ギャップ ストレート デニム パンツと安価で揃えることが出来るので是非どうぞ!
お次はこちら。

ニットとスラックスを合わせて大人な雰囲気を醸し出す綺麗めスタイルです。
アウターはかっちり閉めてしまうよりも開けてニットを見せるのがいいかと思います◎

OUR HOUSE ケーブル編み フィッシャーマン ウール ニット M

PPFM 35-01PX05 ピーピーエフエム ウール混 スラックス パンツ
ニットにはフィッシャーマンをチョイスしました。
アウターとの相性もいいですしケーブル編みでアクセントとしても使えますからね。
暗くなりがちな冬コーデに差し色としてもいいですよね。
最後は個性の強いコーディネートをご紹介します。

Pコートを使用したスポーツミックススタイルです。
今のストリートや古着好きの方に向けた個性的な着こなし。

adidas アディダス TAD-016 デカロゴ タンクトップ

adidas アディダス 90年代 デサント製 コットン系 ジョガーパンツ L
Pコートなど冬場のアウターは暗くらくなりがちなのでインナーやボトムスなどで明るい色を入れてあげると全体の印象も明るく見えます。
今回はインナーのadidasの色と足元の色を蛍光色で合わせて白のボトムスをはさむことで蛍光色を浮かすことなく全体のバランスをとっています。
綺麗めの印象が強いPコートをスポーツミックスで使う場合、カジュアルになりすぎることが多いので、
今回使ったジャージのように裾はリブになっているものを選び、足元をスッキリ見せることによりカジュアルからきれいめに寄せて全体のシルエットをきれいにまとめています。
冬の定番アウターだからこそ全体のシルエットやカラーの使い方などを工夫することで様々なスタイルに応用することが出来ます。
皆さんも一度お試しくださいね◎
⇒Pコートを探す
それでは!
BIG2nd shop : 古着通販専門店 BIG2nd
Twitter : Twitter BIG2nd
facebook : Facebook BIG2nd
クリックでランキングUP!よろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

どうも本田です。
今日もご紹介していきましょうか。
本日は「Pコート」の着回しを。
それではキンニクさんよろしくお願いします!

まずは王道の合わせ方から。
チェックシャツとデニムでカジュアルに合わせてみました。

SCHOTT U.S.740N PEA JACKET ショット USA製 裏キルト ピー コート 40

OSHKOSH オシュコシュ CLASSIC チェック柄 長袖 ネル シャツ L
人を選ばず着こなせますし、合わせやすいコーディネートです。
プライベートでも幅広い場面で使えます◎
パンツもGAP ギャップ ストレート デニム パンツと安価で揃えることが出来るので是非どうぞ!
お次はこちら。

ニットとスラックスを合わせて大人な雰囲気を醸し出す綺麗めスタイルです。
アウターはかっちり閉めてしまうよりも開けてニットを見せるのがいいかと思います◎

OUR HOUSE ケーブル編み フィッシャーマン ウール ニット M

PPFM 35-01PX05 ピーピーエフエム ウール混 スラックス パンツ
ニットにはフィッシャーマンをチョイスしました。
アウターとの相性もいいですしケーブル編みでアクセントとしても使えますからね。
暗くなりがちな冬コーデに差し色としてもいいですよね。
最後は個性の強いコーディネートをご紹介します。

Pコートを使用したスポーツミックススタイルです。
今のストリートや古着好きの方に向けた個性的な着こなし。

adidas アディダス TAD-016 デカロゴ タンクトップ

adidas アディダス 90年代 デサント製 コットン系 ジョガーパンツ L
Pコートなど冬場のアウターは暗くらくなりがちなのでインナーやボトムスなどで明るい色を入れてあげると全体の印象も明るく見えます。
今回はインナーのadidasの色と足元の色を蛍光色で合わせて白のボトムスをはさむことで蛍光色を浮かすことなく全体のバランスをとっています。
綺麗めの印象が強いPコートをスポーツミックスで使う場合、カジュアルになりすぎることが多いので、
今回使ったジャージのように裾はリブになっているものを選び、足元をスッキリ見せることによりカジュアルからきれいめに寄せて全体のシルエットをきれいにまとめています。
冬の定番アウターだからこそ全体のシルエットやカラーの使い方などを工夫することで様々なスタイルに応用することが出来ます。
皆さんも一度お試しくださいね◎
⇒Pコートを探す
それでは!
BIG2nd shop : 古着通販専門店 BIG2nd
Twitter : Twitter BIG2nd
facebook : Facebook BIG2nd
クリックでランキングUP!よろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
